2022年4月「大丈夫って呪文」
新年度がスタートしました。初めての保育園、初めての小学校、初めての中学校、初めての制服、初めての先生、初めての友達、初めての給食・・・全てが初めてづくしです。 子どもにとっては大きな変化ですが、大人にとっても子どもの何十 […]
2022年3月「スタート」
3月の日曜日に中学高校の卒園児たちが集まり1日楽しく過ごしました。久しぶりに会ってもブランクを感じさせない様子でみんな本当に仲良しです。 のりこが子ども達のこんな会話を聞いていました。 高校受験の問題が話題になり「あそこ […]
2022年2月「楽しいこと!」
1年前の3月1日に本を出版しました。「おめでとう!」というメッセージをもらった次の日に私がコロナに感染(無症状でした)していたことが判明しました。茨城県の感染者数が今は4桁になっていますが1年前は2桁だったこともあり、あ […]
2022年1月「どっち?」
12月に大腿骨骨折で入院していた母が無事に退院しました。介護が必要な父は1月末に施設への入所が決まり離れて暮らしています。やっと落ち着きを取り戻し穏やかに過ごしています。 1月末に私は50歳の誕生日を迎え、スタッフや子ど […]
2021年12月「自分がっ!」
12月末からハイジだよりを書こう!書かなくちゃ!と紙とペンを持って思ったことなどをずらずら書いていました。が・・・ まとまらない・・・ 1ヶ月に1回のペースで書いていたけどいよいよお休みするしかないかな~と思ったら今朝起 […]
2021年11月「ぼ~っとする」
85才の父が10月中旬から色んなことが出来なくなってきました。今は本格的な介護が必要になり沢山の人の手を借りないと日常が過ごせない状況です。 私も仕事に支障をきたし、スタッフにもどっぷり頼りながら過ごしています。 母は母 […]
2021年10月「大丈夫!」
先日84才になる母を誘って2人でお昼に回転すしに行きました。(母は外食ではなくお寿司を買ってきて欲しかったようです) 帰り際「トイレに行ってくる」と言って1人でトイレに行った母。私はレジでお金を払ってから母の様子を見に行 […]
2021年9月「受け合う」
3月に本を出版しました。その流れで宣伝も兼ねて結エディットの野末さんと編集に関わってくれた文さんと3人でポットキャストを始めました。月に1回3人で集まって子育てのことや今思っていることなどをおしゃべりするだけなので、これ […]
2021年8月「乗り切ろうね」
最近読んだ本には「自分の本当の気持ちを言えないのは自分の人生を歩めていないことと同じ」と書いてありました。セミナーでは「子どもには自分の腹が立った気持ちなどをちゃんと言わせないとストレスが溜まって先々大変なことになります […]
2021年7月「自分の味方」
夏休みに入り小学生が何人か遊びにきています。ベランダではあおちゃん(小3)がはる君(1才)に絵本を読んであげていて、部屋ではなみちゃん(小3)があさ君(1才)にシャツを着せています。少し前はりん君(2才)があさ君(1才) […]