2023年6月「何もしない」

4月から新しい子が入園!2ヶ月が過ぎてやっと少しずつ慣れてきてくれたかなぁ~って感じです。ハイジの慣らし保育は15分くらいから始まります。慣れたら30分1時間2時間と段々と長くしていきます。みっちゃん(1才児)も入園!ここで遊びたい!でもママとは離れたくない!という感じでママがいないとわかると火が付いたように大泣きです。家でもどこでもママが少し見えなくなると泣くようになってしまいました。ハイジの中に入ってくることも拒んでしまい帰る~帰る~とギャン泣き!こうなるとママの方もかわいそうになってしまいます…

みっちゃんが大泣きしている日、ママに声をかけました。「仕事なら頑張れば頑張るほど認められてハッキリとした成果がでるけど、子育てって成果も出ないし頑張れば頑張るほど空回りのような気がするよね…きっと今まで子育ていっぱい頑張ってきたんだよね~」など声を掛けるとみっちゃんママが泣いてしまいました。

 

これからのことをパパとママと3人で話し合おう!ということになりこの日はバイバイしました。数日後の3人での話し合いの時みっちゃんママはこんなことを言っていました。「自分があの時泣いたことにびっくりしたし泣けたことで自分の気持ちがハッキリわかった。少しみっちゃんと離れて自分の時間を持つこと。自分がしたい仕事を始めたい!」と…この前会った時より元気で前向きな気持ちになっていました。

そして次の週からまた慣らし保育がスタート!さぁ~今日からみっちゃん泣くぞっ!と思っていたら5分くらい泣いた後ケロッとして抱っこから降りてあっちこっちに動き出し毎日跳ねるように遊んでいます(苦笑)

みっちゃんはママに笑うことや好きなことした方がいいよ!と教えてあげたのかなぁ~なんて思っています。

 

子どもが大人にに教えてくれること。気付かせてくれることって毎日のようにあります。子どもが1才でも3才でも5才でも10才15才でも同じ!泣いたり叫んだり騒いだり…時にはお腹が痛くなったり熱が出たり…朝起きられない…保育園に行きたくない…学校休みたい…など何かしらの行動を起こして、このままでいいのか?と立ち止まることを大人に教えてくれている気がします。

 

子どもが起こした行動に頭を抱えて悩み始めると、まず子どもに何ができるか?何をしてあげられるか?今の状況を乗り切るために沢山悩んで一生懸命考える。子どもが前のように笑って楽しく過ごしてくれるなら何でもするし、どんなことでも頑張れる。こんな気持ちになることは当たり前なのかもしれないです。

 

 

昔、色々悩んでいた卒園児(中学生)がこんなことを言っていました。「親って色々頑張ってくれているけど、それに応えられない自分がいると申し訳なくなってくる。応えられないだけで悪いことをしているって思うんだよ…だから何もしないで欲しい…」

 

あっ…そう…そう…そうだよね…と言いつつ何も返事ができない自分がいました。子どもに寄り添うとか言っているけど…子どもの気持ちは子どもにしかわからないことを突きつけられた感じでした。

子どものために何もしない!という選択肢はとても難しい。でも…子どものために何もしない!というより自分のために何かした方がいいよ!ってことなんだろうなぁ~と最近思うようになりました。

自分のために何かした方がいいよ!ってことを子ども自身がわざわざ問題を起こして気が付かせてくれている…というか親のことが心配でこのまま進むのをやめようよ!間違っているよ!って教えてくれているのかもしれない…

 

子どもが今何を考えているかわからない!子どもの未来が不安!子どもにちゃんとして欲しい!とかではなく、自分が今どんな気持ちなのか?自分が今何をしたくなくて何をしたいのか?と自分に向き合うこと。立ち止まること。変わること。子どもは子ども自身の身体と心で大人に訴え続けてくれていると思っています!

 

大人だって今日はムリ~!疲れた~!何もしない…ぼーっとする…もう何もかもやってらんない!!やーめたっ!ばっかみたい!など思うときだって必ずある。その気持ち(本音)をグッと心の奥に抑えこまないで態度や口に出して言ってみる!子どもは大人の気持ち(本音)を見たことで自分の気持ちも突き動かされて「こっちだってふざけるなー!」なんて言い返してくるかもしれない。そこで初めて子どもの本音が聞けるかもしれない。

これはもしかしたら今まで頑張ってやってきた子育てを全否定されるかもしれないけど…子どもの本音がわかったこと自分の本音が自分でわかったことで全てが良い方向に変わっていくかもしれない。

 

ガマンして過ごしている人には本音は言わない…というか言えないってとこもある。

がんばっている人と一緒にいると自分もがんばらなくちゃ!と思ってしまう。

 

う~ん…こんなこと書いていますが私もいつも「ゆうこさんってよくやりますよね~」って言われます。でもこれは自分にとっての普通だから特にがんばっているつもりもガマンしているつもりもない!だから仕方ないってとこですが…でもこの自分が決めている普通というか当たり前だった考え方をやめていってもいいのかもしれないなぁ~と思っています!

2023年6月17日